
ときめく函館グルメと湯のやすらぎに
心満ちるうるおいの時間
空室検索
当サイトが最もお得
おすすめプラン
Plan
-
【旅館コレクション3館合同企画】祭りばやし鳴り響く、盛夏ローカル旅/夕・朝食付き
プラン詳細へ
-
【どうみん限定】ホテル万惣ビュッフェプランがお得!函館の食と温泉をご堪能/夕・朝食付き
プラン詳細へ
-
【どうみん限定】朝食付きプランがお得!観光の後は函館の食と温泉をご堪能/朝食付き
プラン詳細へ
-
【90日前/早期予約】早めの予約がおすすめ!函館の食と温泉を愉しむ/夕・朝食付き
プラン詳細へ
-
【60日前/早期予約】早めの予約がおすすめ!函館の食と温泉を愉しむ/夕・朝食付き
プラン詳細へ
-
【スタンダード】北海道の味覚ビュッフェと湯の川温泉を愉しむ/夕・朝食付き
プラン詳細へ
-
【スタンダード】時間を気にせず観光と温泉を堪能!朝は北海道の幸を愉しむ/朝食付き
プラン詳細へ
-
【スタンダード】食事は自分でプランニング♪たっぷり観光の後は温泉を楽しむ/素泊り
プラン詳細へ
おすすめポイント
Point

おすすめポイント01
名湯を満喫する大浴場。
350有余年の歴史を誇る、北海道三大温泉郷のひとつである、湯の川温泉。その温泉を豊富に、贅沢に注ぎ込んだ大浴場「湯蔵」。コンセプトは「温泉リビング」。名湯を満喫し、2種のサウナで爽快な発汗を促し、函館の清涼感ある空気に触れ、浴後は「湯上りラウンジ」でゆっくりとした時間を過ごす・・・。今までの旅館の大浴場とは一線を画す大浴場です。

おすすめポイント02
海と大地の恵みを味わう北海道ビュッフェ。
職人が腕を振るう本格的な寿司と、近海で獲れた季節折々の鮮魚。北海道の大地と海が育んだ旬の食材を、思う存分、好きなだけお楽しみいただけます。

おすすめポイント03
寛ぎと機能性が融合した、
心地よい癒しの空間。
ソファの洋室、畳にゴロンと横になれる和洋室。ともに部屋玄関で靴を脱ぎ、素足で寛いでいただくことができます。洋室・和洋室ともにレトロモダンな和テイストで、現代日本人も外国人の方にもノスタルジックとエキゾチックを感じさせるデザインです。
館内マップ
Floor map

館内施設
Facility

函館の観光も楽しみながら、湯の川の温泉を存分に満喫。北海道の海山の幸に舌鼓を打つ。そんな、日常から離れた安らぎの空間を提供し、そして、心のこもったおもてなしをお届けします。
函館らしい異国情緒溢れるデザインに包まれた、もてなしと寛ぎの空間。
異国文化と和の温かみを調和させ、現代的にアレンジした「ホテル万惣」。
江戸末期、日本を代表する貿易港として開港し、いち早く外国文化を取り入れた函館の、
モダンとレトロを取り入れた特徴的な外観がひときわ目を引きます。
ホテルのシンボルでもある5m超のロビーの暖炉は、「文明開化絵巻」がコンセプト。
異国情緒と北国のロマンが混ざり合った独特な雰囲気を醸し出しています。

函館らしい異国情緒溢れるデザインに包まれた、もてなしと寛ぎの空間。
異国文化と和の温かみを調和させ、現代的にアレンジした「ホテル万惣」。
江戸末期、日本を代表する貿易港として開港し、いち早く外国文化を取り入れた函館の、
モダンとレトロを取り入れた特徴的な外観がひときわ目を引きます。
ホテルのシンボルでもある5m超のロビーの暖炉は、「文明開化絵巻」がコンセプト。
異国情緒と北国のロマンが混ざり合った独特な雰囲気を醸し出しています。
湯蔵ラウンジ
入浴後のお待ち合わせの場所として。火照った身体を休めるくつろぎ処として。温泉と合わせてご利用いただきたい贅沢な空間です。

湯蔵ラウンジ
入浴後のお待ち合わせの場所として。火照った身体を休めるくつろぎ処として。温泉と合わせてご利用いただきたい贅沢な空間です。
ショップ
北海道函館旅行のお土産にふさわしい、北海道の銘菓をはじめ、小粋な品々を多数ご用意しております。地方発送も承っておりますので、スタッフまでお問い合わせください。
営業時間 7:00-10:00、15:00-22:00

ショップ
北海道函館旅行のお土産にふさわしい、北海道の銘菓をはじめ、小粋な品々を多数ご用意しております。地方発送も承っておりますので、スタッフまでお問い合わせください。
営業時間 7:00-10:00、15:00-22:00
湯蔵サロン
温泉であたたまった後は、施術やエステで癒しのご褒美を。忙しい日々に癒しと優雅なひとときをご提供します。
ご予約はフロントまたは直接、湯蔵サロンにてお申し込みください。
営業時間 平日 16:00-24:00(最終受付23:00)
土日 16:00-25:00(最終受付24:00)

湯蔵サロン
温泉であたたまった後は、施術やエステで癒しのご褒美を。忙しい日々に癒しと優雅なひとときをご提供します。
ご予約はフロントまたは直接、湯蔵サロンにてお申し込みください。
営業時間 平日 16:00-24:00(最終受付23:00)
土日 16:00-25:00(最終受付24:00)
Wi-Fiのご案内
ホテル万惣では、ご宿泊の皆さまに全館無線LANによるインターネットサービスをご利用いただけます。快適なインターネット環境をお楽しみください。

Wi-Fiのご案内
ホテル万惣では、ご宿泊の皆さまに全館無線LANによるインターネットサービスをご利用いただけます。快適なインターネット環境をお楽しみください。
VIEW MORE

温泉
Hot Spring

大浴場「湯蔵」のコンセプトは、温泉リビング。
「温泉」も「お風呂」も「サウナ」も「入浴後」も一堂に会し、寛ぎながら語らい、心安らぐ時間をお楽しみいただけます。
伝統の名泉「湯の川温泉」に浸かるだけでなく、温泉そのものを味わい尽くすための様々なバリエーションの個性的なお風呂やサウナも。
居続けたくなる心地よい演出とデザインで、心身共にリラックスでき、より温泉を愉しむことができます。
湯の川温泉の特徴
350有余年の歴史を誇る「湯の川温泉」は、無色透明でサラリとした入り心地のお湯、効能に優れるナトリウム塩化物泉、カルシウム塩化物泉を豊富に含むため、保温効果が高く、湯冷めしにくいお湯と言われています。
源泉は約65度と高温のため、適温にして供給する方式をとっており、天然温泉※をそのまま楽しめるのが魅力です。
※加水、加温、循環利用あり(シルキー風呂は温泉ではありません)

湯の川温泉の特徴
350有余年の歴史を誇る「湯の川温泉」は、無色透明でサラリとした入り心地のお湯、効能に優れるナトリウム塩化物泉、カルシウム塩化物泉を豊富に含むため、保温効果が高く、湯冷めしにくいお湯と言われています。
源泉は約65度と高温のため、適温にして供給する方式をとっており、天然温泉※をそのまま楽しめるのが魅力です。
※加水、加温、循環利用あり(シルキー風呂は温泉ではありません)
湯蔵ラウンジ
温泉で疲れを癒した後は、青々とした畳と木の香りが漂う湯蔵ラウンジでごゆっくりお過ごしください。
ご入浴後のお待ち合わせや、湯上がりのほてった体をほぐしてリラックスしていただけます。冷たいお飲み物やアイスもご用意しておりますので、リフレッシュしながらクールダウンしてください。

湯蔵ラウンジ
温泉で疲れを癒した後は、青々とした畳と木の香りが漂う湯蔵ラウンジでごゆっくりお過ごしください。
ご入浴後のお待ち合わせや、湯上がりのほてった体をほぐしてリラックスしていただけます。冷たいお飲み物やアイスもご用意しておりますので、リフレッシュしながらクールダウンしてください。
リラクゼーション
温泉でゆっくりと体を温めた後は、リラクゼーション・エステで自分へのご褒美を。体の芯までほぐす足つぼ、ヘッドケア、全身ケアのリラクゼーションの他、フェイスケア、ボディトリートメントなどのエステメニューもございます。

リラクゼーション
温泉でゆっくりと体を温めた後は、リラクゼーション・エステで自分へのご褒美を。体の芯までほぐす足つぼ、ヘッドケア、全身ケアのリラクゼーションの他、フェイスケア、ボディトリートメントなどのエステメニューもございます。
温泉概要
15:00~24:00 5:00~9:30 (男女入替え制)
・日帰り入浴
※当日のご利用状況により日帰りのご入浴をお断りさせていただく場合がございます事前にお問い合わせください。
・日帰り入浴ご利用時間
月~金:15:00~21:00(22時退館)
土日:12:30~21:00(22時退館)
・日帰り入浴料(消費税込・入湯税込)
月~金:大人(中学生以上)1,800円 小人(3歳~小学生)900円
土、日、祝日:大人(中学生以上)2,200円 小人(3歳~小学生)1,100円
GW・繁忙期:大人(中学生以上)2,600円 小人(3歳~小学生)1,300円
・アメニティー
シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー、シャワーキャップ、ヘアゴム等
バスタオル、フェイスタオルはフロントにて無料でお貸出ししております。(返却BOXは脱衣所にございます)
・備考
泥酔者および刺青(入れ墨)・タトゥーをされている方のご利用・ご入場はお断りしております。
・お願い
脱衣場・浴場内のスマートフォンやデジタルカメラでの撮影、SNSへのご投稿はご遠慮下さい。
お車の駐車に関しましては「第2駐車場」へ駐車してください。
泉質・効能
古くから名湯として人々に愛されてきた「湯の川温泉」。お湯は無色透明、無臭でしっとりとした肌触り。泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉が最も多く含まれています。「よく温まる」と評判で、冷え性などにも効果あり。
リュウマチ、打ち身、ねんざ、婦人病、肩こり、腰痛、神経痛、胃腸病、疲労回復などに良く効くと言われています。
源泉名 | 湯川1丁目1号井、2号井源泉混合 |
---|---|
泉質 | ナトリウムー塩化物温泉 (中性等張性高温泉)(旧泉質名:食塩泉) |
【浴用】禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) |
【浴用】適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、疲労回復、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、健康増進、虚弱児童、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、やけど |
入浴の方法及び注意 |
|
VIEW MORE

お食事
Meals

北海道ならではの海の幸と旬の野菜や野山の幸をバラエティ豊かな調理法でご用意。生で、炙って、調理して。素材にこだわり、熟練の料理人によって仕上げられた料理が並ぶビュッフェをお楽しみください。
※掲載内容は一例です。仕入れの都合により、料理内容が変更になる場合がございます。
※食物アレルギーのご案内は「食物アレルギーをお持ちのお客さまへ」のページにてご確認ください。
夕食メニュー
彩り豊かな"飾り寿司"や北海道ならではのお刺身はぜひ召し上がっていただきたい一品。ライブキッチンで提供されるお肉や旬のお野菜も当ホテル自慢の味です。
※掲載内容は一例です。仕入れの都合により、料理内容が変更になる場合がございます。

夕食メニュー
彩り豊かな"飾り寿司"や北海道ならではのお刺身はぜひ召し上がっていただきたい一品。ライブキッチンで提供されるお肉や旬のお野菜も当ホテル自慢の味です。
※掲載内容は一例です。仕入れの都合により、料理内容が変更になる場合がございます。
朝食メニュー
北海道の食材をとり入れ、北の海ならではの海神(わだつみ)の幸を贅沢に盛れる勝手丼や、焼魚。ホテルで焼き上げたパンに、充実のサラダなど、多彩なお料理をご用意しております。
※掲載内容は一例です。仕入れの都合により、料理内容が変更になる場合がございます。

朝食メニュー
北海道の食材をとり入れ、北の海ならではの海神(わだつみ)の幸を贅沢に盛れる勝手丼や、焼魚。ホテルで焼き上げたパンに、充実のサラダなど、多彩なお料理をご用意しております。
※掲載内容は一例です。仕入れの都合により、料理内容が変更になる場合がございます。
お食事会場「蔵祭」
コンセプトは函館×蔵×祭。活気あふれる会場でごゆっくりとお食事をお楽しみください。

お食事会場「蔵祭」
コンセプトは函館×蔵×祭。活気あふれる会場でごゆっくりとお食事をお楽しみください。
夕食 | 18:00-21:00(ラストオーダー20:30) |
---|---|
朝食 | 7:00-9:00(CLOSE) |
席数 | 184席 |
備考 | 全席禁煙 |
料理長のご紹介 北田好洋料理長
函館は、三方を海に囲まれ、日本海の暖流と太平洋の寒流が流れ込み海の幸に恵まれた街。また、北海道の豊かな大地に育まれた農産物や乳製品も数多くあります。
函館・北海道を是非、味覚でも感じていただきたいと思い、こだわりの食材を活用したバイキング料理をご用意しております。
お料理の味はもちろんですが、お食事の雰囲気も楽しんでいただきたいと思い、寿司や鉄板焼きなどは、お客様の目の前で調理し、まずは目で楽しんでいただき、そして出来立てのお料理を提供させていただいております。
お客様の大切なひとときを、最高の時間にできるよう、スタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます。
是非、函館湯の川 ホテル万惣ならではのお食事をお楽しみください。

料理長のご紹介 北田好洋料理長
函館は、三方を海に囲まれ、日本海の暖流と太平洋の寒流が流れ込み海の幸に恵まれた街。また、北海道の豊かな大地に育まれた農産物や乳製品も数多くあります。
函館・北海道を是非、味覚でも感じていただきたいと思い、こだわりの食材を活用したバイキング料理をご用意しております。
お料理の味はもちろんですが、お食事の雰囲気も楽しんでいただきたいと思い、寿司や鉄板焼きなどは、お客様の目の前で調理し、まずは目で楽しんでいただき、そして出来立てのお料理を提供させていただいております。
お客様の大切なひとときを、最高の時間にできるよう、スタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます。
是非、函館湯の川 ホテル万惣ならではのお食事をお楽しみください。
VIEW MORE

お部屋
Room

靴を脱いで素足になった瞬間に感じる「ホッ」とする気持ち。お部屋で気兼ねなく素足で寛いでいただくために、ホテル万惣は、玄関で靴を脱ぐスタイルです。
和と洋、寛ぎと機能性が融合した、心地よい癒しの空間となっています。
スタンダードルーム
函館の風を感じながらお寛ぎいただけるようバルコニー付きの和洋室・洋室をご用意させていただいております。

スタンダードルーム
函館の風を感じながらお寛ぎいただけるようバルコニー付きの和洋室・洋室をご用意させていただいております。
カジュアルルーム
シンプルなお部屋タイプでありながら和のデザインを取り入れた洋室でございます。

カジュアルルーム
シンプルなお部屋タイプでありながら和のデザインを取り入れた洋室でございます。
タタミルーム
温泉旅館ならではの和の雰囲気を味わえるお部屋。伝統文化の畳でごゆっくりとお寛ぎください。

タタミルーム
温泉旅館ならではの和の雰囲気を味わえるお部屋。伝統文化の畳でごゆっくりとお寛ぎください。
VIEW MORE

日帰り食事プラン
Day Use Plan

ホテル万惣のおもてなしをカジュアルにご体感いただける日帰りプラン。
気の置けないみなさまとの団らんのお時間をお楽しみください。
※ご入浴をご希望の場合は別途料金を頂戴いたします。
日帰り夕食プラン
営業時間:18:00~19:30(90分制)
メニュー:お刺身、お寿司、道南郷土料理、ラクレットチーズなど
料金:5,500円~
メニューはこちら

日帰り夕食プラン
営業時間:18:00~19:30(90分制)
メニュー:お刺身、お寿司、道南郷土料理、ラクレットチーズなど
料金:5,500円~
メニューはこちら
日帰り朝食プラン
営業時間:8:00~9:00(90分制)
メニュー:勝手丼、焼魚、焼きたてパン、サラダなど
料金:4,500円~
メニューはこちら

日帰り朝食プラン
営業時間:8:00~9:00(90分制)
メニュー:勝手丼、焼魚、焼きたてパン、サラダなど
料金:4,500円~
メニューはこちら
日帰り入浴のご案内
日帰り入浴ご利用時間
月~金:15:00~21:00(22:00退館)
土日:12:30~21:00(22:00退館)
日帰り入浴料(消費税・入湯税込)
月~金:大人(中学生以上)1,800円 小人(3歳~小学生)900円
土日祝:大人(中学生以上)2,200円 小人(3歳~小学生)1,100円
GW/お盆/正月:大人(中学生以上)2,600円 小人(3歳~小学生)1,300円
VIEW MORE
おすすめの過ごし方
Stay
お知らせ
News
私たちの想い
Brand Concept
レトロモダンな建物と文明開化絵巻をコンセプトにした巨大暖炉が出迎え、
和魂洋才の世界へ誘うホテル「万惣」。
北海道三大温泉郷のひとつ、湯の川温泉を堪能できる多彩な湯場が魅了します。
ここに流れるのは、おひとりおひとりの心をうるおす上質な時間。
心地よい距離感ときめ細やかなおもてなしに徹し、
ゆったりとくつろいでいただくことが私たちの願いです。
異国情緒あふれる函館の伝統や文化を館内のそこかしこに感じながら、
心はほっと癒される、その風情もここの魅力。
それが、この土地らしさ、そして「万惣」らしさでもあります。
北の大地と海の幸、函館の食文化を余すところなく愉しむ季節ごとのごちそうも贅の限りに。
函館という街の世界観と食を思う存分味わえる、北国ロマンの旅へ。
アクセス
Access
函館・湯の川温泉 ホテル万惣
〒042-0932
北海道函館市湯川町1丁目15−3
フォトギャラリー
Photo Gallery